スパイスの魔法

昨日料理にもっとスパイスを加えていきたいなーと思って朝起きてデュカを作りました。

スパイスといえば、以前、ご縁あってアユルダというアーユルヴェーダのお店でシェフをしていました。

それまでマクロビオティックを実践していた中で、スパイスは身体を冷やすという教えがあったため、料理にスパイスを使うことをあまりしないでいたのですが、アユルダで働くうちにスパイスが大好きになりました。
冷やすと思い込んで食べなかった時期が不思議です。
少し使うだけで、アクセントになるし、美味しい。身体がゆるむ感じが、都会暮らしの私たちには必要な感じがします。

スパイスて、インド料理のイメージが強いけど、世界中で使われてますね♡
日本でも七味があるし。

去年の夏に行ってきたブータンでも、山椒の実がお料理に使われていました。

デュカは、早速コロッケに。こんがりローストしたナッツと胡椒などのスパイスのかみごたえがおもしろい料理となりました。
揚げたて美味しかったな♡ 

indigoticplus+

野菜料理人の徒然なる日々

0コメント

  • 1000 / 1000