最近よく聴いてる友だちなつこさんのコンピレーション。
今夜はMidnight tales。
とても心地よい。
音楽てこんなにも生活を豊かにしてくれるんだなて、久しぶりに感じてる。
元夫がDJだったこともあり、結婚してた時は彼のセレクトした音楽をいつも浴びるように聴いてたから、いつの間にか進んで色々聴く生活から遠のいて、別居後もあんまりアンテナ貼ってなかったんだ。
最近、わたしが人生においてやってこなかったことについて時々考える。
例えば一人旅。
大学生の時は仕送りでの生活だったし、
余裕がなかったから、ほとんど旅には出なかった。
デザイン科に通ってたから、同じ大学の人たちと研修でヨーロッパには行ったけど、みんながレストランに行ってる間にお金なくてパン屋で買ったフランスパンを食べて過ごしたなぁ。とか。あれはあれでよい思い出だけどね。
あ、あと、クラスメイトと、北京にも、香港から電車に乗って遊びにいったんだ。
でも北京からの帰り道上海で、高熱を出してしまい、そのまま日本に帰る、という旅の記憶もある。💧
仲良くしてたクラスメイトはみんなとても優しくて、楽しい旅だった。
大学卒業してからすぐ妊娠して結婚したから、家族旅行は何度か行ったけど、どこかに行きたいて思うことがあまりなかったからか、一人でぶらっと旅した経験はない。
厳密に言えば一度だけ、数年前に一人旅に出たことがあるけど、あの時はあんなに楽しみにしてた一人旅で、旅先で会いたいて言われた人と、断れなくて大切な時間のほとんどを一緒に過ごしてしまい、一人で過ごしたのは半日間だけだった。
断れない気質、もうやめようと決めた体験だった。人に優しくあることも大切だけど、自分を大切に、て人生が教えてくれてる感じ。
全部学びだよね。
次は一人旅てちゃんと決めて行動したい。
この前うちで料理教室をした時に来てくれた友だちが、一人旅は、みんなに会いに行く旅だと話してた。
一人でないと、出会えない人たちがいる。
彼女はそう言った。
一人旅だからできる友だちがいるって素敵だな。
姉もこの前スペインにカミーノに行って、色んな人に出会い、たくさんの気づきがあった、と教えてくれた。
友だちのTちゃんも、若い時は一人旅でこんな出会いがあったよ、てこの前話してくれて、わたしもそんな経験をしてみたい!て思う。
やったことがないことだから、ちょっと不安もあるけど、お金貯めてどこかにぶらっと行ってみたいなぁ。
気がついたら41歳で、
それなりに色んな体験をしてきたけど、未経験のことを体験をしてみたいなて思う。
こうやって新しい音楽に触れてるように。
自ら開かないと開かないドアもある。
そんなことを思う夜。
あ、ちょうど、ドビュッシーの月の光が流れてる。
若い頃からピアノではこの曲が一番すき。
0コメント